ブログ
-
肥料をまいた分だけ収穫できる!
2017/12/08BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 最近妻が犬ポンポンにハマっています。 無我夢中で仕上げていく。 初めて作るポンポンのクオリティーははっきり言って低かった が!次第に腕を上げてきた 一日一個のペース まだ一週間なのに形になってきましたΣ(゚д゚;) 一昨日・昨日は鹿児島に行ってきました。 目的①研究中の実験現場に行き 目的②肝付町の「科学する農業」でBIG... -
野菜の水やり
2017/12/05BIGWATER⇒OXY+agri(ファインバブル発生装置)の紹介です。 植物の原料である水! でも!野菜の水やり習得までに5年・・・ もしかしたら、もっとかかる農家さんもいるのでは?? 現在は植物の為に色んな水のやり方がありますね 農家さんは野菜をたくさん取れない事には 生活ができません じゃ植物の原料である水をたくさんやればいい! 実は・・・水のやり過ぎもダメですね 植物の根は呼吸しま... -
鹿児島ざんまい Part2
2017/12/01プレイバック! 昨日の話!(笑) きのうは社長の運転で約3時間かけ枕崎へ向かい・・・ 助手席に座りながら申し訳ないなーって思いながら うとうと・・・ 気付いたら爆睡Σ(゚д゚;) 枕崎に着くまで終始助手席 打合せが終わるなり鹿児島大学へ! 現在研究中の材料を持って行き そこからの肝付町へ! 引き続き助手席! 申し訳ない、申し訳・・・・と思いながらまぶたが閉じてくるι(´Д`υ)アセアセ... -
ファインバブルでトマトの収穫量を増やしたい!
2017/11/29BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入事例です。 今日はあの生き物係の名刺が2枚! 名刺入れから出て行きました お客さんに気づかれずに帰って来れてホットしました・・・なんつってー(∩゚д゚)アーアー 昨年からファインバブル発生装置を設置している トマト農家さんの所へ様子を見にいってきました! ここのお客様は、トマトに対する酸素の重要性を知り 面積は増やさないで、そ... -
水を飲んでる犯人
2017/11/28ファインバブルで飼っているメダカ! ですがΣ( ゜Д゜) 主役が違う! 飼っているメダカの水をファインバブル水に変えた日から 隣の子猫がよく飲みに来るようになりました おかげでペット専用飲料水の販売に自信が持てました! 商品の名前はBubble Sui(ファインバブルの高濃度酸素水)!! 販売までもう少し! 大切なペットがいつまでも健康でいられるように!と言う想いで 開発しました... -
ファインバブルでイチゴ栽培
2017/11/27もうすぐクリスマスですね 近くのショッピングモール・CMも徐々にクリスマスモード! ケーキと言えばイチゴ!会社の裏の畑では水耕栽培でイチゴを育てています 水耕のイチゴが凄い事になってるようなので見に行ってきました。 葉っぱがピンピンしていました! -
植物の生命力を上げよう!
2017/11/25BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 植物工場の全自動化が進んでいますねー 季節・天候に左右されないように施設栽培になり 温度・空調施設・光・炭酸ガス・潅水量・養液など 植物にとっての良い環境をaiなどのシステムに任せている時代になりつつあります。 でもまだまだコンピューターに頼ってる農家さんは少ないと思います! 農家さんの経験→植物の生育を見る目・天候の予測... -
ファインバブル トマト農家
2017/11/24BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 今日は阿蘇のトマト栽培のお客様のお話! トマトの収穫量日本一の熊本ですが 真夏はハウスの施設栽培ではハウスの中が 高温になり過ぎて夏は栽培していません。 ※平原地 熊本で夏に収穫されるトマトは高原地域で涼しい所で栽培されたトマトがほとんどです! 9月頃阿蘇のトマト農家さんを訪ねて阿蘇に行ってきました! 阿蘇のトマトは... -
鹿児島産のカラーピーマンにファインバブル!
2017/11/23BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 鹿児島のカラーピーマンです! 畑は農家さんの管理も行き届いて生育が一様で、 成長点もイキイキしていて肥料・水がしっかり管理されている印象でした -
「浮かない泡の発見!」1/100万ミリの泡!
2017/11/20通常の泡は泡同士が合体し浮上しながら破裂します! こんな感じ 「浮かない泡の発見」 当初は「マイクロバブル」と呼ばれる泡に着目しました。大きさが50マイクロメートル以下の大きさで、小ささだけが特徴の泡でその詳細についてはまだ不明でした。(マイクロメートルは千分の1ミリメートルの単位) 私たちは、水族館を利用したマイクロバブルの実験で、水の中で「浮かない泡」の存在を始めて確認しました。... -
全国にファインバブル!
2017/09/06久しぶりの更新! 7月に京都に行きました!時間があったので平等院鳳凰堂に行ってきましたよ! 10円玉のやつです( ´,_ゝ`) 先週は大阪へ行き!フェリーの乗船までに時間があったので奈良に連れて行ってもらいました! 法隆寺! -
山・やま・ヤマ
2017/07/19土曜日は自転車チームのメンバーの方が鹿児島へ転勤になったため送別ライドに行ってきました。 集合場所まで約20㎞あり...集合時間は5時半 あまえた体に鞭を打ち...朝3時半起きからの4時出発 集合場所に着くなり練習内容を告げられる。 「今日はアウター縛りだから」 (重たいギア) 「そして山の精を探しに行くから!」 と..... 坂道が不得意なためその一言でキレイな... -
-
こんな使い方も
2017/07/09豚の尿をファインバブルで曝気させて液肥にしました! ※お食事中の方はすみません。 窒素が多くて使えない?? フッ( ̄ー+ ̄) 果菜類に使ったらわかります! 花目の数・味・艶 でも施肥に使えるわけでもなく・追肥でもないような感じがします! 花目に対しての栄養ドリンク!?的な!?感じです -
-
あっちゃーーーー
2017/07/04日曜日は久しぶりにサイクリングを楽しむ為にショップ練に行きました! 俵山へ!! 行ったのは良かったんですが... 暑くてキツかった。夏はもう10時以降の時間帯は危険です かと言って早起き出来ません。 じゃサボるしかないか 今日の台風やばっかたです 会社の室外機を2台2階から落としてテラスのトタンは台風が来たトタンに吹っ飛ぶし、今読んだ人も吹いたし...ちがうかー -
雨の日の潅水!
2017/06/30BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 梅雨ですね・・・雨が続きます 畑の茄子は露地栽培なので天からの恵み??を受けまくり・・・ 今日も昨夜から雨に打たれ溝にははけきれない程の水が溜まっていました でも潅水しよう!(笑) 信じられない事ですよね!!! 普通の農家さんならタブーです 理由は→根事態は... -
2017/06/292週間前のお話し。 社長と長野へ行きました! ↑盗撮(笑) 私達はこんなのどかな所に行きましたよ・・・(遊びじゃないよ) その頃熊本の会社では朝から愛犬はちが吠えまくり 奥さんが外を覗くとイノシシとハチが鉢合わせ!! (ダジャレじゃないよ!) 奥さんは自分の危険は考えないで慌てて追っ払いイノシシは逃げて行ったそうです。 母は強し ...
-
ウォーターカップからファインバブル
2017/06/06BIGWATER⇒OXY+dairy(畜産用ファインバブル発生装置)の導入事例 うしっしー 鼻水垂れてるけど気にしないで\(;゚∇゚)/ 近日中に設置しに行きます! -
水ナス農家さんの紹介
2017/06/06BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です 先日の大阪のお客様は水ナス農家です! 綺麗な畑 2機も注文頂きました
農業を続けたいと熊本を中心に各地から日々お問い合わせをいただいておりますので、なかなか収穫できないとお困りの際はお申し付けください。
生産があわないと農業から撤退されることもございますが、当社製品をお使いいただくことによって良い変化があり、悩んでいた皆様が笑顔になられております。
熊本にてこれまで農業に関してお困りの方へサポートさせていただいてきた当社が、限りある土地の中でも収穫量を望めるようお手伝いさせていただきます。
ベテラン農家の方だけではなく新規農家の方にもお世話になっており、安定した収穫量を早く得たいとお考えの方にも嬉しい商品ですのでご利用ください。
また農業だけではなく漁業や酪農にも技術を活用し、様々なお役立ち商品をご用意いたしましたので、生産でお困りでしたらご相談いただければと存じます。