ブログ
全国でご利用いただいているOXY+ シリーズの導入レポートや装置の活用方法のコツ等をご紹介しています。
さらに、新製品の情報等も配信していますので、ぜひご覧ください。
-
阿蘇の夏トマト
2019/05/01BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入事例 平成最後の日、阿蘇でトマトを栽培しているお客様の圃場に出かけました。 力強く伸び伸びと成長している苗が印象的でした。 周辺の農家さんではこれから定植のところ、お客様はすでに1番果房のホルモン処理が終わったそうです。 -
養殖にファインバブル
2018/08/20CELL FINE⇒OXY+fishery(鮮度保持水)(薬浴用酸素溶解装置)の紹介 カントリーマアム 会社のテーブルにあったカントリーマアム こっそり食べた! 開けてびっくり。 絶対小さくなったよな… あの時食べたのは子供だったから大きく感じたの? 最近うまい棒でも同じ事を思った出来事でした。 ようやくできました! 養殖のファインバブルの装置。 -
夏季休暇
2018/08/16BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入効果 夏季休暇 ブログも夏季休暇。 レースの結果⁈ 聞かないでください スプリントポイントの写真 猛暑で… 皆さん集中力がなく 落車ばかりでした! ただ…結果は聞かないでください。 あっ! 沖縄から送られてきたマンゴーと 沖縄の道の駅で買ったマンゴーの 糖度比べ。 ※同じ品種のアーウィンです ↓道の駅の誰... -
ファインバブルのマンゴー!
2018/08/11BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入事例 8/11から夏季休暇に入った会社もあるので色々と不便… 20日まで休む会社もあって予定狂いました(´Д` ) 計画的にいきませんねー(´Д` ) …違うか!私が計画不足か! 今日沖縄のマンゴー農家さんからマンゴーが届きました! 待ちに待ったマンゴー! ファインバブルのマンゴー! 箱を開けるとマンゴーの香りが 「ふわぁー」って 食べごろ... -
おのりかえ
2018/08/07一昨日! 会社の車(軽トラ)を変えました! 私が入社してずっと乗ってきた相棒! 雨の日も風の日も一緒に頑張って…きた? 相棒。 お別れの日です(´Д` ) 私、生き物係主任からのコメント↓ 「ありがとう♪」 を告げ車屋さんに引き取られていきました 次に来た相棒はこちら↓ -
-
-
-
牛枝肉等級
2018/07/17BIGWATER⇒OXY+dairy(畜産用飲用水生成装置)導入効果 ファインバブル牛! 最近枝肉等級の結果がいいそうです! ファインバブルの牛を見て 鹿児島の畜産農家がファインバブルに興味を持ってくれました -
ファインバブル鮮度保持水
2017/12/29CELL FINE⇒OXY+fishery(鮮度保持水)(薬浴用酸素溶解装置)の紹介 ハイサイ! 後輩の結婚式で沖縄に帰省していました! 私、沖縄出身なんです! 22日から4泊5日で沖縄帰省。 昨日は鹿児島へファインバブルによる魚の鮮度保持の 試験結果を持って行きました。 鹿児島のお客様 写真だけ載せます。 対象区 -
ファインバブルで水耕栽培
2017/12/15BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 植物工場です。 植物工場は設備投資がとても高いみたいですね(lll゚Д゚) それに光・水・温度・肥料それぞれをコントロールするランニングコスト・・・ でもうまくコントロールできれば 栽培面積を縦に増やせるからとてもいいみたいですよ! 水耕栽培は 土を使わないので耕す必要もない 連作障害なども気にしなくていい 収穫した時の状態... -
夏場はゴーヤ農家
2017/12/14BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入事例 ファインバブルでゴーヤ栽培。 先日ブログにアップしたメロン農家さん メロンは秀品率 冬場はメロン・夏はゴーヤを栽培しています。 夏場のゴーヤの写真 ゴーヤがたくさんなっています! 見るからに収穫大変そう(lll゚Д゚) -
メロンは秀品率で!
2017/12/11BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入事例 お客様の所へ電磁弁を付けに行きました! 小屋まで作っていただき、大事にご使用いただいております。 お客様にはBIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)を2台購入して頂いております。 夏はゴーヤを栽培し、冬にはメロンを栽培しています。 -
肥料をまいた分だけ収穫できる!
2017/12/08BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 最近妻が犬ポンポンにハマっています。 無我夢中で仕上げていく。 初めて作るポンポンのクオリティーははっきり言って低かった が!次第に腕を上げてきた 一日一個のペース まだ一週間なのに形になってきましたΣ(゚д゚;) 一昨日・昨日は鹿児島に行ってきました。 目的①研究中の実験現場に行き 目的②肝付町の「科学する農業」でBIG... -
野菜の水やり
2017/12/05BIGWATER⇒OXY+agri(ファインバブル発生装置)の紹介です。 植物の原料である水! でも!野菜の水やり習得までに5年・・・ もしかしたら、もっとかかる農家さんもいるのでは?? 現在は植物の為に色んな水のやり方がありますね 農家さんは野菜をたくさん取れない事には 生活ができません じゃ植物の原料である水をたくさんやればいい! 実は・・・水のやり過ぎもダメですね 植物の根は呼吸しま... -
鹿児島ざんまい Part2
2017/12/01プレイバック! 昨日の話!(笑) きのうは社長の運転で約3時間かけ枕崎へ向かい・・・ 助手席に座りながら申し訳ないなーって思いながら うとうと・・・ 気付いたら爆睡Σ(゚д゚;) 枕崎に着くまで終始助手席 打合せが終わるなり鹿児島大学へ! 現在研究中の材料を持って行き そこからの肝付町へ! 引き続き助手席! 申し訳ない、申し訳・・・・と思いながらまぶたが閉じてくるι(´Д`υ)アセアセ... -
ファインバブルでトマトの収穫量を増やしたい!
2017/11/29BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の導入事例です。 今日はあの生き物係の名刺が2枚! 名刺入れから出て行きました お客さんに気づかれずに帰って来れてホットしました・・・なんつってー(∩゚д゚)アーアー 昨年からファインバブル発生装置を設置している トマト農家さんの所へ様子を見にいってきました! ここのお客様は、トマトに対する酸素の重要性を知り 面積は増やさないで、そ... -
水を飲んでる犯人
2017/11/28ファインバブルで飼っているメダカ! ですがΣ( ゜Д゜) 主役が違う! 飼っているメダカの水をファインバブル水に変えた日から 隣の子猫がよく飲みに来るようになりました おかげでペット専用飲料水の販売に自信が持てました! 商品の名前はBubble Sui(ファインバブルの高濃度酸素水)!! 販売までもう少し! 大切なペットがいつまでも健康でいられるように!と言う想いで 開発しました... -
ファインバブルでイチゴ栽培
2017/11/27もうすぐクリスマスですね 近くのショッピングモール・CMも徐々にクリスマスモード! ケーキと言えばイチゴ!会社の裏の畑では水耕栽培でイチゴを育てています 水耕のイチゴが凄い事になってるようなので見に行ってきました。 葉っぱがピンピンしていました! -
植物の生命力を上げよう!
2017/11/25BIGWATER⇒OXY+agri(農業用ファインバブル発生装置)の紹介です。 植物工場の全自動化が進んでいますねー 季節・天候に左右されないように施設栽培になり 温度・空調施設・光・炭酸ガス・潅水量・養液など 植物にとっての良い環境をaiなどのシステムに任せている時代になりつつあります。 でもまだまだコンピューターに頼ってる農家さんは少ないと思います! 農家さんの経験→植物の生育を見る目・天候の予測...
SNSでも配信しています!
SNSでは、最新情報を随時更新していますので、ブログとあわせてぜひご覧ください。
装置や技術に関するご質問やご相談等は、SNSでも受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。
Instagram @suiei.co.jp
Facebook 穂栄株式会社
Twitter @Suiei_O2
Tweets by Suiei_O2YouTube 穂栄株式会社